どうもjunk野郎です。。。。
すいません、、、またまた更新が止まってしまいました<(_ _)>
今回は某所より引き取ってきた、紅茶に浸かってしまった、
SONY WALKMAN NW-S644を
修理⇒分解洗浄をしてみたいと思います。

紅茶に浸かってしまった可哀想な歩く男。。。。
もちろん電源は入れてはいけません←液ポチャ系絶対電源は入れない原則←(?)
とりあえず、開腹してからIPAでアルコール洗浄⇒ケーブル端子部に接点復活剤でやってみるか

まずはボタンとベゼルを取り外します
とはいっても裏のねじはココには関係なく、両面テープでベゼル(銀色のやつ)が止まっているだけなので、
筐体とベゼルの間に精密ドライバのマイナスを突っ込んでベリベリとはがします。

ベゼルとボタンをはずした図
ねじが表に1本あるのではずす(丸内)

さらに裏面2本をはずす

多少強引めにマイナスを入れててシャーシと基盤部を隔離させる。

隔離成功、、、シャーシを見ると液跡が・・・(泣)

水色の丸内の当たりを綿棒+IPAで洗浄、赤丸のねじをはずす

基盤1と2を分離させ、端子部を洗浄、、、、
後は乾燥後に逆順で組み立て完成w

お見事動作wwww
完
スポンサーサイト